SANKAN質美

閉じる

MENU

 

 

SCENE

 

質美地区の魅力は豊かで穏やかな自然の風景だけではない。

平安時代の創建と伝わる古社があり、伝統的な祭りや行事が受け継がれるなど、日本の歴史的な文化と地域の生活文化が大切に守られ継がれている。

登山へ、ハイキングへ、自転車ツアーへ、アウトドアを満喫したい。

 

 

◎質美八幡宮

平安時代の末、石清水八幡宮から勧請されて創建したとされる由緒ある神社。
4基の山鉾と4基の囃子屋台が長い参道を巡行する豪華な秋祭(京都府無形民俗文化財)が、江戸時代後期から受け継がれている。

 

 

 

 

◎質美笑楽講

2011年に閉校した旧質美小学校を活用した質美地区の人気スポット。
絵本やアンティーク雑貨のお店、カフェ、ピザ&生パスタのお店など多彩なテナントが集まる。

 

 

 

 

◎質志鍾乳洞公園

京都府唯一の鍾乳洞を活用した、洞窟探検とアウトドア活動が楽しめる。
洞窟の総延長は52.5m、高低差が大きく曲がりくねっており、探検気分を満喫したい。

 

 

 

 

 

 

◎京都府立丹波自然運動公園

丹波高原の自然を生かしてつくられた広大な公園は、各種スポーツや自然を楽しめるトータルなレクリエーション施設。
美しい星空を眺められる「丹波天文館」もある。

 

 

 

 

 

 

◎京丹波マルシェ

毎年秋に開催される、京丹波町の食や魅力を発信するマルシェイベント。
地元で採れた野菜や京丹波ならではのメニューが並ぶテントやキッチンカーが集まる。

 

 

 

 

機−1 R2267U00075 事業再構築補助金